2010年8月14日土曜日

元気の源は適量のエサと湿り気だろうか

夜にゼリーを二つ。朝、空になっていたら追加で一つ。
昼は寝ているだけかと思ったが、実はたまにノソノソと這い出てきていて、そのときエサがあるときっちり担当してから再び土の中に帰って行きます。

湿り気は与えすぎてもカビが生えたりヘンな虫が出てきそうなので注意。マットの表面が若干乾燥してるかな?というくらいのタイミングで霧吹きで水遣り。

そのほかに注意していることといえば、、、止まり木が壁際にあると壁との間に挟まってもがいていることが多いので、なるべく真ん中に設置。とはいえカブトムシパワーにより、朝には全く配置が換わっていることも多々あるが。。。

せめて8月一杯は生かしてあげたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿